著書 Books/Chapter in Books
5. Kazumi Nakamatsu, Srikanta Patnaik, Roumen Kountchev, Ruidong Li, Ari Aharari (Eds.), "New Developments of IT, IoT and ICT Applied to Agriculture", Springer International Publishing, Vol.330, 2023, ISBN 978-981-19-7742-8.
4. Kazumi Nakamatsu, Roumen Kountchev, Ari Aharari, Nashwa El-Bendary, Bin Hu, (Eds.), "New Developments of IT, IoT and ICT Applied to Agriculture", Springer International Publishing, Vol.183, 2020, ISBN 978-981-15-5072-0.
3. R. Dennis A. Ludena, Alireza Ahrary, “Big Data Approach in an ICT Agriculture Application”, in New Approaches in Intelligent Control, Springer International Publishing, pp.109-134, 2016, ISBN 978-3-319-32168-4.
2. Alireza Ahrary, R. Dennis A. Ludena, “A Novel Approach to Design of an Under-Actuated Mechanism for Grasping in Agriculture Application”, in Applied Computing and Information Technology, Springer International Publishing, pp.31-45, May 2014, ISBN 978-3-319-05716-3.
1. Alireza Ahrary, “Sewer Robotics”, in Service Robot Applications, In-Tech Education and Publishing, Vienna, Austria, Chapter 17, pp.283-308, August 2008, ISBN 978-953-7619-00-8.
論文誌掲載論文 Original Papers in Journals/Transactions
21. P.J.G. Ferreira, Ari Aharari, S.H. Bonilla, J.B. Sacomano, “Maker Smart Education: Methodology and Technologies to Train New Engineers in Line with Industry 4.0“, Journal of Engineering Science & Technology Review, Vol.15, Issue 1, pp.185-190, February 2022.
20. Jair Minoro Abe, Kazumi Nakamatsu, Ari Aharari, Joao I. Da Silva Filho, “The Role of Annotated Logics in AI: A Review”, Journal of Computer Science and Cybernetics, Vol.37, No.3, pp.171-184, September 2021.
19. Ari Aharari, Jair Minoro Abe and Kazumi Nakamatsu, “Real-Time Face Mask Detection with Facial Temperature Measurement for COVID-19 Indoor Monitoring System”, Journal of Computer Science and Cybernetics, Vol.37, No.3, pp.279-289, September 2021.
18. Ari Aharari and Chunsheng Yang, “Development of IoT-based Smart Agriculture Monitoring System for Red Radish Plants Production”, International Journal of Reasoning-based Intelligent Systems, Vol.13, No.4, pp.227-234, September 2021.
17. Ari Aharari and Won-Seok Yang, “Development of a sit-to-stand assistance chair for elderly people”, International Journal of Reasoning-based Intelligent Systems, Vol.12, No.2, pp.149-155, April 2020.
16. Cristina Correa De Oliveira, Ari Aharari, Jair Minoro Abe and Kazumi Nakamatsu, “Paraconsistent Logic Applied Public Transportation System”, WSEAS Transactions on Information Science and Applications, Vol. 15, Art.#13, pp.118-123, June 2018.
15. Jair M. Abe, Kazumi Nakamatsu, Seiki Akama and Ari Aharari, “Towards Paraconsistent Neuroscience: a Review Paper on Some Applications of PANN”,WSEAS Transactions on Information Science and Applications, Vol. 15, Art.#11, pp.100-106, June 2018.
14. Alireza Ahrary, Masayoshi Inada, Yoshitaka Yamashita, “Solar Power Monitoring System “SunMieru””, Intelligent Decision Technologies Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 73, pp.216-224, Vilamoura, Portugal, June 2017.
13. Alireza Ahrary, Masayoshi Inada, Yoshitaka Yamashita, “An IoA Cloud-based Farmer Support System “AgriMieru””, Intelligent Decision Technologies Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 57, pp.217-225, Tenerife, Spain, June 2016.
12. Alireza Ahrary, D. A. R. Ludena, “A Cloud-Based Vegetable Production and Distribution System”, Intelligent Decision Technologies Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 39, pp.11-20, Sorrento, Italy, June 2015.
11. Jegoon Ryu, Sei-ichiro Kamata, Alireza Ahrary, “SSM-HPC: Front View Gait Recognition using Spherical Space Model with Human Point Clouds”, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E95-D, No.7, pp.1969-1978, July 2012.
10. Wei Zhou, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Image Description with Local Patterns: An Application to Face Recognition”, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E95-D, No.5, pp.1494-1505, May 2012.
9. Zhuo Yang, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Fast Polar Harmonic Transforms”, Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan, IIEEJ, Vol.39, No.4, pp.399-408, July 2010.
8. Qieshi Zhang, Sei-ichiro Kamata, Alireza Ahrary, “Interscale Stein’s Unbiased Risk Estimate and Intrascale Feature Patches Distance Constraint for Image Denoising”, IEICE Transactions on Fundamentals, Vol. E93.A, No. 8, pp.1434-1441, August 2010.
7. Alireza Ahrary, Jian Zhang, Sei-ichiro Kamata, “On-line Signature Matching based on Hilbert Scanning Patterns”, Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan, IIEEJ, Vol.39, No.2, pp.175-184, March 2010.
6. Alireza Ahrary, “Localization of a Mobile Robot in Sewer Pipes using Hough Transform”, ICGST International Journal on Graphics, Vision and Image Processing, Vol.9, Issue 1, pp.17-23, February 2009.
5. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “A Fast Stereo Matching Algorithm for Sewer Inspection Robots”, IEEJ Transactions of Electrical and Electronic Engineering, Vol.3, No.4, pp.441-448, July 2008.
4. Alireza Ahrary, Li Tian, Sei-ichiro Kamata, Masumi Ishikawa, “Navigation of an Autonomous Sewer Inspection Robot based on Stereo Camera Images and Laser Scanner Data”, International Journal on Artificial Intelligence Tools, Vol.16, Issue 4, pp.611-625, August 2007.
3. Alireza Ahrary, Yoshinori Kawamura, Masumi Ishikawa, “An Automated Intelligent Fault Detection System for Inspection of Sewer Pipes”, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol.127, No.6, pp.943-950, June 2007.
2. Kazuya Hirabayashi, Masami Ishida, Yoshinori Kataoka, Alireza Ahrary, “Development of a Sewer Inspection Robots”, Yaskawa Technical Review, Vol.70, No.273, pp.231-235, February 2007. (in Japanese)
1. Alireza Ahrary, Amir A.F Nassiraei, Masumi Ishikawa, “A Study of an Autonomous Mobile Robot for a Sewer Inspection System”, Journal of Artificial Life and Robotics, Vol.11, No.1, pp.23-27, January 2007.
国際会議論文 International Conferences
71. Motoya Koga, Emanuel Leleito, Kazuki Karashima, Ari Aharari, Tetsuya Kaneko, “Supporting Disaster Resilience Building through Cross-Community Knowledge Sharing”, Proc. of the 2023 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC), Philadelphia, USA, October 2023.
70. Mami Hayashi, Ari Aharari, “Development of Interactive Visual Communication Tools to Assist Caregivers”, A. Marcus, E. Rosenzweig, M. M. Soares, (eds) Design, User Experience, and Usability (Part V), HCII 2023. Lecture Notes in Computer Science, Copenhagen, Denmark, Vol. 14034, pp. 289-298, July 2023, Springer.
69. Farhad Mehdipour, Evgenii Babenkov, U.H.W.A. Hewage, Ari Aharari, “Identification and Prevention of Banking Fraud and Scams”, Proc. of 27th International Conference on Circuits, Systems, Communications and Computers, Rhodes Island, Greece, pp. 71-76, July 2023.
68. Ari Aharari, Kaoru Inaba, Farhad Mehdipour, “Automatic Detection of Defective Metal Pressed Components Using Artificial Intelligence”, Proc. of 27th International Conference on Circuits, Systems, Communications and Computers, Rhodes Island, Greece, pp. 20-25, July 2023.
67. Farhad Mehdipour, U.H.W.A. Hewage, Wisanu Boonrat, April Love Naviza, Vimita Vidhya, Ari Aharari, “A Model for Predicting Crime Risk“, In: Kountchev, R., Mironov, R., Nakamatsu, K. (eds) Advanced Intelligent Virtual Reality Technologies. AIVR 2023, Springer, Singapore.
66. Ryota Goto, Ari Aharari, Farhad Mehdipour, “Development of an AI-Powered Interactive Hand Rehabilitation System “, In: Kountchev, R., Mironov, R., Nakamatsu, K. (eds) Advanced Intelligent Virtual Reality Technologies. AIVR 2023, Springer, Singapore.
65. Ari Aharari, Kaito Kuwaduru, Farhad Mehdipour, “Development of an Artificial Intelligence (AI) Based Visual Counting System for the Food Industry”, Proc. of 13th IEEE Int’l Symposium on Computer Application & Industrial Electronics, Penang, Malaysia, pp. 136-139, May 2023.
64. Ari Aharari, Kenjiro Haraguchi, “Development of Automated Oxygen Indicator Color Discrimination Using Artificial Intelligent Technology”, Proc. of 3rd IEEE Int’l Conf. on Electronic Communications, Internet of Things and Big Data (ICEIB), Taichung, Taiwan, pp. 206-210, April 2023.
63. Samira Sestari do Nascimento, Jair Minoro Abe, Luiz Roberto Forçan, Cristina Corrêa de Oliveira, Kazumi Nakamatsu, Ari Aharari, “ Improving the Process of Evaluating User Stories Using the Paraconsistent Annotated Evidential Logic Eτ“, In: Kountchev, R., Mironov, R., Nakamatsu, K. (eds) New Approaches for Multidimensional Signal Processing. NAMSP 2022. Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 332, pp. 133-142, Springer, Singapore.
62. Ari Aharari, Jair M. Abe, Kazumi Nakamatsu, “Development of IoT Indoor Monitoring System for Independent Elderly“, In: Kountchev, R., Mironov, R., Nakamatsu, K. (eds) New Approaches for Multidimensional Signal Processing. NAMSP 2022. Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 332, pp. 122-132, Springer, Singapore.
61. Ari Aharari, Chunsheng Yang, Jair M. Abe, “Vegetable Distribution System using Machine Learning Approach”, New Developments of IT, IoT and ICT Applied to Agriculture, Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 183, pp.3-9, Springer, August 2020.
60. Taciana Tamyris Alves de Souza, Cristina Corrêa de Oliveira, Jair Minoro Abe, Ari Aharari, Kazumi Nakamatsu, “Paraconsistent Artificial Neural Network Applied to Agribusiness”, New Developments of IT, IoT and ICT Applied to Agriculture, Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol. 183, pp.19-28, Springer, August 2020.
59. Ari Aharari, Masayoshi Inada, Jair Minoru Abe, Kazumi Nakamatsu, “Develop an Embedded IoT System and It’s Applications”, Proc. of IEEE Int’l Conf. on INnovations in Intelligent SysTems and Applications (INISTA 2018), pp.1-5, Thessaloniki, Greece, July 2018.
58. Jair M. Abe, Kazumi Nakamatsu, Seiki Akama and Alireza Ahrary, “Handling Paraconsistency and Paracompleteness in Robotics,” Proc. of IEEE Int’l Conf. on INnovations in Intelligent SysTems and Applications (INISTA 2018), pp.1-7, Thessaloniki, Greece, July 2018.
57. Jair M. Abe, Kazumi Nakamatsu, Seiki Akama, Ari Ahrary, “An Expert System for Uncertain, Inconsistent, and Paracomplete Data Decision-Making”, Proc. of 53rd Int’l Scientific Conf. on Information, Communication and Energy Systems and Technologies, pp.33-37, Sozopol, Bulgaria, June 2018.
56. Alireza Ahrary, Fabio Papalardo, Jair Minoru Abe, “Internet of Things (IoT) Based Public Transportation Monitoring System”, Proc. of IEEE Int’l Symposium on Artificial Intelligence for ASEAN Development (ASEAN-AI 2018), Phuket, Thailand, March 2018.
55. Alireza Ahrary, “A Study on New Designed Lift Assist Chair “Rakutateru””, Proc. of PSU Phuket Int’l Conf. (PSU PIC 2018), Phuket, Thailand, March 2018.
54. Duc Hoang Pham, Alireza Ahrary, “Light Noise Reduction for Color Sensor of Line Tracer Robot”, Proc. of PSU Phuket Int’l Conf. (PSU PIC 2018), Phuket, Thailand, March 2018.
53. Yuka Ueda, Alireza Ahrary, “A Study on Human-plant Communication System”, Proc. of PSU Phuket Int’l Conf. (PSU PIC 2018), Phuket, Thailand, March 2018.
52. Alireza Ahrary, Won-Seok Yang, Masayoshi Inada, Kazumi Nakamatsu, “Development of the Lift Assist Chair for the Elderly People “Rakutateru””, Proc. of Int’ Congress of Information and Communication Technology (ICICT 2018), Procedia Computer Science, Vol. 131, pp.31-37, Xiamen, China, Jan 2018.
51. Alireza Ahrary, “Study of an under-actuated mechanism for multi-joint robot”, Proc. of the Twenty-Second Int’l Symposium on Artificial Life and Robotics 2017 (AROB 22nd 2017), pp.694-698, Beppu, Japan, January, 2017.
50. T. Matsuo, K. Yamada, W. Yang and Alireza Ahrary, “Research on lift assistance seat for elderly people – focusing on analysis of motion capture and EMG”, 7th Int’l Conf. on Applied Human Factors and Ergonomics, Florida, USA , July 2016.
49. Alireza Ahrary, Dennis A. Ludena R., “Research Studies on the Agricultural and Commercial Field”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Information and Communication Technologies in Agriculture 2015, pp.669-673, Okayama, Japan, July 2015.
48. Daisuke Hatanaka, Alireza Ahrary, “Research on Soil Moisture Measurement using Moisture Sensor”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Information and Communication Technologies in Agriculture 2015, pp.663-668, Okayama, Japan, July 2015.
47. Alireza Ahrary, “A Study on the Relevance of the Aromatherapy and Brain Activity”, Proc. of the Int’l Workshop on Machine Vision and Intelligence (MVI 2014), 4 pages, Kitakyushu, Japan, October 2014.
46. Keiichi Matsumoto, Yuuki Yamasaki, Yoshitaka Matsumura, Noriko Horibe, Alireza Ahrary, Shin-ichi Aoqui, “Modeling of Environmental Factors for Finding Optimal Conditions on Cultivating Farm Products”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Applied Informatics 2014, pp.194-197, Kitakyushu, Japan, September 2014.
45. Dennis Ludena, Alireza Ahrary, Noriko Horibe, Won-Seok Yang, “IoT-Security Approach Analysis for the Novel Nutrition-based Vegetable Production and Distribution System”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Applied Informatics 2014, pp.185-189, Kitakyushu, Japan, September 2014.
44. Won-Seok Yang, Soeda Yusuke, Alireza Ahrary, “Effects of Visual Elements into the Touch Interaction During the Drag Operation”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Applied Informatics 2014, pp.141-146, Kitakyushu, Japan, September 2014.
43. Alireza Ahrary, Dennis A. Ludena R., “A New Approach to the Vegetable Production and Distribution System”, Frontiers in Artificial Intelligence and Applications, Vol.262, Smart Digital Futures 2014, pp.258-267, Chania, Greece, June 2014.
42. Alireza Ahrary, Dennis Ludena, “Big Data Application to the Vegetable Production and Distribution System”, Proc. of the 10th IEEE Colloquium on Signal Processing and its Applications, pp.20-24, Kuala Lumpur, Malaysia, March 2014.
41. Alireza Ahrary, “A New Approach to Flexible Multi-Joint Robot Finger”, Proc. of the 10th IEEE Colloquium on Signal Processing and its Applications, pp.1-4, Kuala Lumpur, Malaysia, March 2014.
40. Alireza Ahrary, Dennis Ludena, “Big Data Approach to a Novel Nutrition-based Vegetable Production and Distribution System”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Computational Intelligence and Cybernetics, pp.131-135, Yogyakarta, Indonesia, December 2013.
39. Alireza Ahrary, “Design of an Under-actuated Mechanism for Grasping in Agriculture Application”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Information Technologies 2013, Jakarta, Indonesia, November 2013.
38. Dennis Ludena, Alireza Ahrary, Noriko Horibe, Won-Seok Yang, “Big Data Methodologies Applied to a Novel Nutrition-based Vegetable Production and Distribution System”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Information Technologies 2013, Jakarta, Indonesia, November 2013.
37. Noriko Horibe, Alireza Ahrary, Kouichi Hirata, “Feature Extraction of Data based on XML Conversion”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Information Technologies 2013, Jakarta, Indonesia, November 2013.
36. Dennis A. Ludena R., Alireza Ahrary, “Big Data Approach in an ICT Agriculture Project”, Proc. of the IEEE Int’l Joint Conf. on Awareness Science and Technology and Ubi-Media Computing on (iCAST-UMEDIA), pp.261-265, Aizu-Wakamatsu, Japan, November 2013.
35. Dennis A. Ludena R., Alireza Ahrary, “A Big Data Approach for a New ICT Agriculture Application Development”, Proc. of the Int’l Conf. on Cyber-enabled distributed computing and knowledge discovery (CyberC), pp.140-143, Beijing, China, October 2013.
34. Alireza Ahrary, Amir Ali Forough Nassiraei, “Under-actuated Robot Mechanism and Its Application to Assist Robot”, Proc. of the Int’l Workshop on Machine Vision for Industrial Innovation (MVII2013), pp.47-52, Kitakyushu, Japan, October 2013.
33. Dennis A. Ludena R., Alireza Ahrary, “Big Data Approach in an ICT Agriculture Project”, Proc. of the Int’l Workshop on Machine Vision for Industrial Innovation (MVII2013), pp.53-57, Kitakyushu, Japan, October 2013.
32. Dennis A. Ludena R., Alireza Ahrary, Noriko Horibe, “Big Data’s and Opportunities for ICT Agriculture”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Applied Informatics 2013, pp.116-120, Matsue, Japan, September 2013.
31. Masao Hattori, Keiichi Matsumoto, Noriko Horibe, Alireza Ahrary, Kouichi Hirata, “Development of Flexible User Need’s Investigation System based on XML Conversions”, Proc. of the IIAI Int’l Conf. on Advanced Applied Informatics 2013, pp.125-128, Matsue, Japan, September 2013.
30. Alireza Ahrary, “A New Under-actuated Robot Finger with Passive Adaptive Grasping and Its Application to Rehabilitation”, Proc. of the IEEE EMBS Conf. on Biomedical Eng. & Sciences, pp.185-188, Langkawi, Malaysia, December 2012.
29. Alireza Ahrary, “A Novel Approach to Mechanical Design of Under-actuated Robot Finger”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Control System, Computing and Eng., pp.286-289, Penang, Malaysia, November 2012.
28. Alireza Ahrary, “Design and Analysis of Flexible Multi-Joint using Single Actuator”, Proc. of the Int’l Workshop on Image & Signal Processing and Retrieval, Kitakyushu, Japan, October 2012.
27. Yousuke Higashi, Shinobu Izumi, Alireza Ahrary, “A Proposal of Flick Japanese Input for Brain-Computer Interface (BCI)”, Proc. of the Int’l Workshop on Image & Signal Processing and Retrieval, Kitakyushu, Japan, October 2012.
26. Alireza Ahrary, “3D Body Scanning and Its Application to Anthropometric Measurement”, Proc. of the Int’l Workshop on Target Recognition and Tracking (IWTRT2011), pp.45-50, Kitakyushu, Japan, October 2011.
25. Wei Zhou, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Image Description with 1D Local Patterns by Multi-Scans: An Application to Face Recognition”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Image Processing (ICIP2010), Hong Kong, September 2010.
24. Alireza Ahrary, “Biometrics Gate for Personal Identification”, Proc. of the Int’l Workshop on Image Processing and Recognition, pp.85-89, Kitakyushu, Japan, March 2010.
23. Wei Zhou, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Face Recognition with Local Feature Patterns and Histogram Spatially Constrained Earth Mover’s Distance”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Signal & Image Processing Applications (ICSIPA’09), pp.374-379, Kuala Lumpur, Malaysia, November 2009.
22. Zhi Yuan, Jiong Wu, Sei-ichiro Kamata, Alireza Ahrary, Peimin Yan, “Fingerprint Image Enhancement by Super Resolution with Early Stopping”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Intelligent Computing and Intelligent Systems (ICIS’09), pp.527-531, Shanghai, China, November 2009.
21. Tong Can, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “3D Face Recognition based on Fast Feature Detection and Non-rigid ICP”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Intelligent Computing and Intelligent Systems (ICIS’09), pp.509-512, Shanghai, China, November 2009.
20. Zhuo Yang, Sei-ichiro Kamata, Alireza Ahrary, “NIR: Content based Image Retrieval on Cloud Computing”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Intelligent Computing and Intelligent Systems (ICIS’09), pp.556-559, Shanghai, China, November 2009.
19. Alireza Ahrary, Hui-ju Chiang, Sei-ichiro Kamata, “On-line Signature Matching based on Hilbert Scanning Patterns”, M. Tistarelli and M.S. Nixon (Eds.): ICB 2009, LNCS, Vol.5558, pp.1190-1199, Springer-Verlag Berlin Heidelberg, 2009.
18. Wei Zhou, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Face Recognition using Local Quaternion Patterns and Weighted Spatially Constrained Earth Mover’s Distance”, Proc. of the 13th IEEE Int’l Symposium on Consumer Electronics (ISCE’09), pp.285-289, Kyoto, Japan, May 2009.
17. Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “A New On-line Signature Verification Algorithm using Hilbert Scanning Patterns”, Proc. of the 13th IEEE Int’l Symposium on Consumer Electronics (ISCE’09), pp.276-279, Kyoto, Japan, May 2009.
16. Zhi Yuan, Alireza Ahrary, Peimin Yan, Sei-ichiro Kamata, “Image Registration based on Genetic Algorithm and Weighted Feature Correspondences”, Proc. of the 13th IEEE Int’l Symposium on Consumer Electronics (ISCE’09), pp.42-46, Kyoto, Japan, May 2009.
15. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, Minoru Okada, “Experimental Evaluation of Intelligent Fault Detection System for Inspection of Sewer Pipes”, Proc. of the 2007 IEEE/RSJ Int’l Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS’07), pp.1248-1253, San Diego, CA, USA, October 2007.
14. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, Minoru Okada, “A Survey of Conventional Sewer Inspection Robots”, Proc. of the First Int’l Symp. on Information and Computer Elements (ISICE’07), pp.331-336, Kitakyushu, Japan, September 2007.
13. Amir A. F. Nassiraei, Yoshinori Kawamura, Alireza Ahrary, Yoshikazu Mikuriya, Kazuo Ishii, “Concept and Design of a Fully Autonomous Sewer Pipe Inspection Mobile Robot “KANTARO””, Proc. of the IEEE Int’l. Conf. on Robotics and Automation (ICRA’07), pp.136-143, Roma, Italy, April 2007.
12. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “A Fast Stereo Matching Algorithm using Interpolation for Sewer Inspection Robots”, Proc. of the 32nd Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON’06), pp.4060-4065, Paris, France, November 2006.
11. Amir A. F. Nassiraei, Yoshinori Kawamura, Alireza Ahrary, Yoshikazu Mikuriya, Kazuo Ishii, “A New Approach to the Sewer Pipe Inspection: Fully Autonomous Mobile Robot “KANTARO””, Proc. of the 32nd Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON’06), pp.4088-4093, Paris, France, November 2006.
10. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “Sensor Fusion for Sewer Inspection Robot Navigation”, Proc. of the 37th Int’l Symposium on Robotics (ISR’06), 7 pages, Munich, Germany, May 2006.
9. Alireza Ahrary, Yoshinori Kawamura, Masumi Ishikawa, “A Laser Scanner for Landmark Detection with the Sewer Inspection Robot KANTARO”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on System of Systems Engineering (ICSoSE’06), pp.310-315, Los Angeles, USA, April 2006.
8. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “Self-localization of Autonomous Sewer Robots by using a Stereo Camera and a Laser Scanner”, Proc. of the IEEE Int’l Conf. on Networking, Sensing and Control (ICNSC’06), pp.1039-1044, Ft. Lauderdale, FL, USA, April 2006.
7. Alireza Ahrary, Amir Nassiraei, Masumi Ishikawa, “A Study of an Autonomous Mobile Robot for Sewer Inspection System”, Proc. of the 11th Int’l Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB’06), pp.205-208, Oita, Japan, January 2006.
6. Alireza Ahrary, Yoshinori Kawamura, Masumi Ishikawa, “Fusion of Laser Scanner Data and Image Data for Landmark Detection in Sewer Pipe Systems”, Proc. of the 9th Int’l Conf. on Mechatronics Technology (ICMT’05), 5 pages, Kuala Lumpur, Malaysia, December 2005.
5. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “An Automated Fault Detection System for Sewer Inspection Robots”, Proc. of the 36th Int’l Symposium on Robotics (ISR’05), WE3C7 pp.1-5, Tokyo, Japan, November 2005.
4. Alireza Ahrary, Li Tian, Sei-ichiro Kamata, Masumi Ishikawa, “An Autonomous Sewer Robots Navigation based on Stereo Camera Information”, Proc. of the 17th IEEE Int’l Conf. on Tools with Artificial Intelligence (ICTAI’05), pp.628-633, Hong Kong, November 2005.
3. Alireza Ahrary, Li Tian, Sei-ichiro Kamata, Masumi Ishikawa, “A Cooperative Stereo Matching Algorithm for Sewer Inspection Robots”, Proc. of the IASTED Int’l Conf. on Robotics and Applications (RA’05), pp.294-299, Cambridge, MA, USA, October 2005.
2. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “Detecting Pipe Feature Points for Sewer Pipe System based on Image Information”, Proc. of SPIE Vol.6041, the 10th Int’l Conf. on Mechatronics and Information Technology (ICMIT’05), 5 pages, Chongqing, China, September 2005.
1. Alireza Ahrary, Masumi Ishikawa, “Visual Fault Detection for Autonomous Sewer Robots”, Proc. of the 20th Int’l Technical Conf. on Circuits/Systems, Computers, and Communication (ITC-CSCC’05), pp.201-202, Jeju, Korea, July 2005.
特許 Patents
12. スペース販売管理システム、スペース販売管理方法、およびプログラム (特開2022-176018)
11. 光源監視用暗室ボックス及び光源監視システム (特許第7127863号)
10. 異常監視システム、異常監視方法及びプログラム (特許第7095988号)
9. 遠隔メータ読取コンピュータ、その方法及びプログラム (特許第6803940号)
8. 外壁診断装置及びシステム (特許第6498645号)
7. 災害対応ロケーションシステム (特許第6336187号)
6. 栄養学的観点に基づいた生産流通システム、生産流通方法、生産流通システム用プログラム (特許第6268465号)
5. マルチジョイント機構及びマルチジョイント機構による配置パターン生成方法 (特許第6000032号)
4. 立ち座り補助器具及び椅子 (特許第5898794号)
3. 管渠内部の欠陥検出・判別方法及び装置 (特許第4751991号)
2. 認証装置及び撮影装置 (特開2010-072693)
1. カメラセンサと距離センサによるロボットの自己位置検知方法及び装置 (特開2007-113240)
国内学会発表 Domestic Symposium
18. 後藤 領太、亜原理 有、”MediaPipeを用いた手指リハビリシステムに関する研究”、第76回電気関係学会九州支部連合大会、崇城大学大学、2023年9月7日.
17. 立元 雄基、亜原理 有、”AIを用いた金属プレス部品の不良品自動検出システムの開発”、第76回電気関係学会九州支部連合大会、崇城大学大学、2023年9月8日.
16. 長友 翔、亜原理 有、”YOLOを用いた冷凍食品カウントシステムの開発”、第76回電気関係学会九州支部連合大会、崇城大学大学、2023年9月8日.
15. 神山海斗、亜原理 有、”AI画像処理を用いた酸素検知材色判別システムの開発”、第76回電気関係学会九州支部連合大会、崇城大学大学、2023年9月8日.
14. 堀部 典子、青木 振一、アハラリ アリレザ、林修平、宮坂 均、山川 烈、”第1回ハイブリッド農業国際会議開催報告”、崇城大学紀要(43)、pp.229-234、2018年3月.
13. 永本拓海、アリレザ アハラリ、”濡れた壁面を登攀可能な小型ロボットの研究開発”、第68回電気関係学会九州支部連合大会、熊本大学、2015年9月27日.
12. 梁 元碩、アハラリ アリレザ、任龍 在、”スマート環境における高齢者のコミュニケーション”、芝浦工業大学特別教育・研究報告集2013、2014年.
11. Dennis A. Ludena R., Alireza Ahrary, “Big Data Methodologies Applied to a Novel Nutrition-based Vegetable Production and Distribution System”, 第66回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 185-186, 2013年9月.
10. 藤井 孝行、アリレザ アハラリ、”劣駆動機構を有するロボットフィンガの研究開発”、第64回電気関係学会九州支部連合大会、佐賀大学、2011年9月27日.
9. 萩尾 和也、アハラリ アリレザ、 鎌田 清一郎、“接近する人物に対しての歩容認証の一検討”、第62回電気関係学会九州支部連合大会、飯塚、2009年9月.
8. Cai Qi、アハラリ アリレザ、鎌田 清一郎、“Single Medicine Recognition using Color Histogram”、第62回電気関係学会九州支部連合大会、飯塚、2009年9月.
7. 周 蔚、アハラリ アリレザ、鎌田 清一郎、“Face Recognition with Multi-Scan and Histogram Spatially constrained Earth Mover’s Distance”、第62回電気関係学会九州支部連合大会、飯塚、2009年9月.
6. Yang Zhuo、アハラリ アリレザ、 鎌田 清一郎、“パラレル順次走査に基づく領域抽出のための新色記述”、第62回電気関係学会九州支部連合大会、飯塚、2009年9月.
5. 鎌田 清一郎、アハラリ アリレザ、八津川 義博、波多野 秀俊、米山 博康、庄野 文章、“画像処理を利用した過誤防止システムー高精度パターン認識による過誤防止装置の開発ー”、第17回医療薬学フォーラム講演要旨集、京都、2009年7月.
4. Qin Chen, Li Tian, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Shape Image Retrieval Based on Spherical Harmonics”、映像情報メディア学会年次大会講演予稿集、福岡、2008年8月.
3.Uiju Chiang, Jian Zhang, Alireza Ahrary, Sei-ichiro Kamata, “Online Signature Matching based on Hilbert-Scanning Patterns”、映像情報メディア学会年次大会講演予稿集、福岡、2008年8月.
2. Alireza Ahrary、奥田 正浩、菊池 久和、“Similarity Detection of 3D Models Using Semi-Regular Meshes”、第18回回路とシステムワークショップ、軽井沢、2004年4月.
1. Alireza Ahrary、奥田 正浩、水谷 直喜、佐々木 重信、村松 正吾、周 杰、菊池 久和、”サブディビジョンを用いた3次元不規則メッシュの階層近似”、電子情報通信学会信越支部大会講演論文集、pp.235-236、柏崎、2003年10月18日.
メディア Media
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年12月5日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年11月1日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年9月27日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年7月12日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年5月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年5月9日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2017年4月12日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2016年11月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2016年9月21日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2016年7月26日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2016年5月17日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2015年12月22日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2015年9月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2015年7月22日.(16:45~19:00)
“立ち上がり支援イス 楽立楽座 たて~る”、コロンブス、2015年3月3日.
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2015年2月24日.(16:45~19:00)
“立ち上がるのが容易な椅子”、日経新聞、2015年2月12日.
“アシスト機能付きのいす”、くま経フォトレポート、2015年1月21日.
“楽立楽座 たて~る”、西日本新聞、2015年1月20日.
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年11月25日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年9月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年9月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年9月30日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年7月8日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年5月28日.(16:45~19:00)
“リハビリ機器10万円以下で”、熊本日日新聞、2014年5月21日.
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年4月2日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2014年1月28日.(16:45~19:00)
“健康へ最適野菜提供~食べられる店や産直農家紹介”、西日本新聞1面、2014年1月8日.
生放送ゲスト出演、福岡KBCラジオ「武内裕之That’sOnTime」番組、2014年1月15日.(7:35~7:45)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2013年12月17日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2013年10月29日.(16:45~19:00)
生放送コメンテーター出演、KKTくまもと県民テレビ・テレビタミン、2013年9月24日.(16:45~19:00)
朝日新聞、2012年10月1日.
熊本日日新聞、2012年7月8日.
解説・総説 Tutorial Articles
Alireza Ahrary、”社会のニーズに応える工学とITの融合研究”、科学技術振興機構発行の産学官連携ジャーナル、pp.36-37、Vol.10、No.1、2014年1月.
川村義憲、Nassiraei Amir Ali Forough、Alireza Ahrary、野口和利、石田正美、熊丸友幸、友納寿、武富清隆、片岡義範、郭澄若、佐藤明雄、平林和也、”下水道管渠検査ロボットに関する研究開発成果 の概要と今後の展開について”、日本ロボット工業会誌、pp.28-31、2006年5月.
招待講演 Invited Lecture and Presentation
『農業分野におけるICT利活用』、社)日本食農連携機構九州支部主催、新春賀詞講演、熊本全日空ホテルニュースカイ、2014年1月29日.
『NEDO:栄養学的観点に基づいた野菜生産流通情報に関するシステム開発の研究成果について』、アグリビジネス創出フェア2013、東京ビッグサイト、2013年10月24日.
『NEDO:栄養学的観点に基づいた野菜生産流通情報に関するシステム開発の研究成果について』、CEATEC JAPAN 2013、幕張メッセ、2013年10月5日.
『画像処理、パターン認識、IT農業、ロボティクス等の工学的視点からの大学のサポートを考えている方』、事業化マッチングのためのラウンドテーブル、熊本市役所、2013年9月13日.
『業界初!!10万円を切る装着型リハビリ支援システムの開発について』、ロボット産業マッチングフェア 『特別企画:医療・福祉関連ロボットのデモ&解説』、北九州市、2013年6月13日.
『業界初!!10万円を切る装着型リハビリ支援システムの開発について』、熊本県社会・システムITコンソーシアム総会、熊本市、2013年5月8日.
『サービスロボット研究への取り組みについて~管太郎ロボットから龍馬ロボットまで』、第1回不思議探求SOJOセミナー、熊本市、2012年5月25日.
『高齢化社会に向けた次世代知能システムの実用化』、長崎県中小企業団体中央会主催「技術シーズ発表会」、長崎市、2011年3月11日.
『3次元生体認証技術とその応用について』、長崎出島インキュベータ(D-FLAG)主催「長崎総合科学大学シーズ発表会」、長崎市、2011年1月27日.
『ロボットで地域の魅力作りを~龍馬ロボ計画~』、第一回(東長崎)地域連携研究会、長崎市、2010年4月23日.
『下水道管渠検査ロボットに関する研究開発~不可能を可能にする研究開発』、「北九州ロボットフォーラム」設立総会、北九州市、2006年3月27日.
賞罰 Honors and Awards
ベストリサーチアワード賞受賞(2021年12月)
ETロボコン2015九州北地区大会デベロッパー部門(プライマリークラス)「総合第3位」(福岡)共同受賞者:SOJO RoboConsチーム(2015年9月19日)
ETロボコン2015九州北地区大会デベロッパー部門(プライマリークラス)「完走証」(福岡)共同受賞者:SOJO RoboConsチーム(2015年9月19日)
スマートデバイスGP 2014全国大会「優勝」(東京)共同受賞者:SOJO RoboConsチーム(2014年12月13日)
スマートデバイスGP 2014福岡大会「4位,5位」(福岡)共同受賞者:SOJO RoboConsチーム(2014年10月18日)
ETロボコン2014九州地区大会デベロッパー部門(プライマリークラス)「完走証」(福岡)共同受賞者:SOJO RoboConsチーム(2014年9月20日)
崇城大学中山峰男学長賞 ベストプレゼンテーション賞受賞(2013年07月)
ロボカップ世界大会中型リーグベスト8(ドイツ)共同受賞者:ひびきの武蔵チーム(2006年07月)
ロボカップジャパンオープン中型リーグ優秀(日本)共同受賞者:ひびきの武蔵チーム(2006年05月)
ロボカップジャパンオープン日本ロボット学会賞 共同受賞者:ひびきの武蔵チーム(2006年05月)
IEEE International Conference on Networking, Sensing and Control 学生ベスト論文決勝出場受賞 (アメリカ)(2006年04月)
ロボカップジャパンオープン中型リーグ三位入賞(日本)共同受賞者:ひびきの武蔵チーム(2004年04月)
ロータリー米山記念奨学生(2000年04月-2001年03月)
文部科学省国費留学生奨学生(1995年04月-1999年03月)
公開デモ Public Demonstration
ロボット産業マッチングフェア北九州2016
期間:2016年6月15-17日
内容:第55回西日本総合機械展にて、立ち上がり補助イスのデモ展示を行った。
内容:第55回西日本総合機械展にて、立ち上がり補助イスのデモ展示を行った。
第12回アジアメディカルショー2015
期間:2015年6月19-20日
内容:第12回アジアメディカルショー(福岡国際会議場)にて、リハビリ支援システムのデモ展示を行った。
内容:第12回アジアメディカルショー(福岡国際会議場)にて、リハビリ支援システムのデモ展示を行った。
ロボット産業マッチングフェア北九州2015
期間:2015年6月17-19日
内容:第54回西日本総合機械展にて、リハビリ支援システムのデモ展示を行った。
内容:第54回西日本総合機械展にて、リハビリ支援システムのデモ展示を行った。
2015くまもと産業ビジネスフェア
期間:2015年2月12-13日
内容:2015くまもと産業ビジネスフェア(グランメッセ熊本)にて、下肢リハビリ支援ロボットのデモ展示を行った。
内容:2015くまもと産業ビジネスフェア(グランメッセ熊本)にて、下肢リハビリ支援ロボットのデモ展示を行った。
アグリビジネス創出フェア2013
期間:2013年10月23-25日
内容:アグリビジネス創出フェア(東京ビッグサイト)にて、「NEDO:栄養学的観点に基づいた野菜生産流通情報に関するシステム開発」研究成果・デモ展示を行った。
内容:アグリビジネス創出フェア(東京ビッグサイト)にて、「NEDO:栄養学的観点に基づいた野菜生産流通情報に関するシステム開発」研究成果・デモ展示を行った。
ロボット産業マッチングフェア北九州2012
期間:2012年6月13-15日
内容:第52回西日本総合機械展にて、ロボットフィンガ&欠陥検出・判別方法技術の紹介・実演を行った。
内容:第52回西日本総合機械展にて、ロボットフィンガ&欠陥検出・判別方法技術の紹介・実演を行った。
エコテクノ2011
期間:2011年10月12-14日
内容:西日本総合展示場(北九州市)で行われたエコテクノ2011にて、平成22年度(予備費事業)戦略的基盤技術高度化支援事業の無線センサネットワー クの相互接続を可能とするユビキタス中継器の開発プロジェクトの研究成果展示として「ユビキタス中継器」のデモ展示を行った。
内容:西日本総合展示場(北九州市)で行われたエコテクノ2011にて、平成22年度(予備費事業)戦略的基盤技術高度化支援事業の無線センサネットワー クの相互接続を可能とするユビキタス中継器の開発プロジェクトの研究成果展示として「ユビキタス中継器」のデモ展示を行った。
「青少年のための科学の祭典2010」第14回長崎大会
期間:2010年10月23-24日
内容:青少年のための科学の祭典2010にて、「ロボットで遊ぼう!」というテーマで子供から大人までを対象に、小型ロボットの紹介・実演を行った。
内容:青少年のための科学の祭典2010にて、「ロボットで遊ぼう!」というテーマで子供から大人までを対象に、小型ロボットの紹介・実演を行った。
長崎総合科学大学主催「オープンキャンパス」
期間:2010年7月11日,8月1日,9月26日
内容:長崎総合科学大学主催「オープンキャンパス」にて、身近なロボットたち「空港案内ロボット・読書ロボット”二宮くん”等」の紹介を行った。
内容:長崎総合科学大学主催「オープンキャンパス」にて、身近なロボットたち「空港案内ロボット・読書ロボット”二宮くん”等」の紹介を行った。
第8回シリコンシーベルトサミット福岡2010
期間:2010年2月23日
内容:ホテルオークラ福岡で行われたシリコンシーベルトサミット福岡2010にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「読書ロボット”二宮くん”」のタイトルでデモ展示を行った。
内容:ホテルオークラ福岡で行われたシリコンシーベルトサミット福岡2010にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「読書ロボット”二宮くん”」のタイトルでデモ展示を行った。
2009国際ロボット展
期間:2009年11月25-28日
内容:東京ビッグサイトで行われた2009国際ロボット展にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業テーマ19の展示として「高速コイン認識装置」のタイトルでデモ展示を行った。
内容:東京ビッグサイトで行われた2009国際ロボット展にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業テーマ19の展示として「高速コイン認識装置」のタイトルでデモ展示を行った。
第8回産学連携フェア
期間:2008年10月8-10日
内容:西日本総合展示場(北九州市)で行われた第8回産学連携フェアにて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「高速パターンマチング装置」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
内容:西日本総合展示場(北九州市)で行われた第8回産学連携フェアにて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「高速パターンマチング装置」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
シーテックジャパン2008
期間:2008年9月30日-10月4日
内容:幕張メッセで行われたシーテックジャパン2008にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「高速パターンマチング装置」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
内容:幕張メッセで行われたシーテックジャパン2008にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「高速パターンマチング装置」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
イノベーションジャパン2008―大学見本市
期間:2008年9月16-18日
内容:東京国際フォーラムで行われたイノベーションジャパン2008にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「テレビ会議システム」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
内容:東京国際フォーラムで行われたイノベーションジャパン2008にて、福岡・北九州知的クラスター創成事業(第II期)テーマ19の展示として「テレビ会議システム」と「マルチモーダル・バイオメトリクス装置」のタイトルでデモ展示を行った。
学位論文 Dissertations
Ph.D. Thesis: Alireza Ahrary, “Research on a Vision System for Autonomous Inspection Robots”, Submitted to the Graduate School of Life Science and System Engineering, Kyushu Institute of Technology, Japan, March 2007.
M.E. Thesis: Alireza Ahrary, “Study on Similarity Detection of 3D Models Using Semi-Regular Meshes”, Submitted to the Graduate School of Science and Technology, Niigata University, Japan, January 2004.
B.E. Thesis: Alireza Ahrary, “Study on Maximum Number of Bits Hidden in Digital Image”, Submitted to the Department of Electrical Engineering, Nagaoka University of Technology, Japan, February 2001.
A.E. Thesis: Alireza Ahrary, “Using CCD Camera for Measuring the Movement of an Object”, Submitted to the Department of Electrical Engineering, Kitakyushu National College of Technology, Japan, March 1999.